少し前に、Twitter で以下のリンクを教えていただきました。「両替お断り」の誤訳が集められていて、面白いです。
ネイティブは何と言う?
では「両替お断り」をネイティブは普通何と言うかというと、”We do not make change.” と言います。
実は Twitter で教えていただいた『Street English: 「両替お断り」コレクション』の記事にも “We do not make change, sorry.” の例があり、そこには以下のような解説文がありました。
しかし “change” には「釣銭」という意味も「両替銭」という意味も両方あるので、”We do not make change.” は本当は “正解”。逆に、こういう時に「お釣りは出しません」と言う場合は、”We do not give change.” という方が自然です。
日本人的には「お釣り」も「両替銭」も両方 “change” なのはちょっとややこしい気もしますが、Twitter 経由でコメントをいただいたおかげで、私もすごく良い勉強になりました。この場をお借りして改めてお礼申し上げます!
こちらもどうぞ
「お釣り出ません」は英語で何と言う? | ツカウエイゴ