同じ英語でもちょっと違う!アメリカとイギリスで言い方や書き方が異なる単語
以前、『アメリカも地域によって物の言い方が違う!言葉の地域性を示した米地図10選』という記事を書きましたが、今度はアメリカとイギリスで言い方などが異なる単語を調べてみました。
米英で言い方が異なる単語
最も紛らわしい単語第1位は、”pants” ではないでしょうか。アメリカではズボンのことを “pants” と言いますが、イギリスでは “pants” は下着のこと。一歩間違えればセクハラ発言になってしまうので、要注意です(ジェガーさんも初めてイギリスに行った時に、危うく女性に “I like your pants.” と言いそうになったそうです)。
また、アメリカではポテトチップスのことを “chips” と言うのに対し、イギリスではフライドポテトのことを “chips” と言うのもちょっと紛らわしいです(アメリカではフライドポテトのことは “french fries” または “fries” と言います)。
その他、表にまとめてみました。
| 日本語 | アメリカ英語 | イギリス英語 | |
|---|---|---|---|
| 言い方の異なる単語 | ズボン | pants | trousers |
| ズッキーニ | zucchini | courgette | |
| 下着 | underwear | pants | |
| ガソリン | gas | petrol | |
| 幹線道路 | freeway | motorway | |
| レンチ | wrench | spanner | |
| 車のトランク | trunk | boot | |
| ジャム | jelly | jam | |
| 飴ちゃん | candy | sweets | |
| 懐中電灯 | flashlight | torch | |
| 炭酸水 | soda | fizzy drink | |
| 歩道 | sidewalk | pavement | |
| クッキー | cookie | biscuit | |
| 庭 | yard | garden | |
| トラック | truck | lorry | |
| ポテトチップス | chips | crisps | |
| フライドポテト | fries | chips | |
| エレベーター | elevator | lift | |
| ゴミ | trash | rubbish | |
| ゴミ箱 | trash can | rubbish bin | |
| ポスト | mailbox | post box | |
| 消しゴム | eraser | rubber |
米英で発音が異なる単語
| 日本語 | アメリカ英語 | イギリス英語 | |
|---|---|---|---|
| アクセントが異なる単語 | 大人 | adult | adult |
| バレエ | ballet | ballet | |
| パンフレット | brochure | brochure | |
| ガレージ | garage | garage | |
| ワクチン | vaccine | vaccine | |
| 広告 | advertisement | advertisement | |
| もてなしの良い | hospitable | hospitable |
スペルが異なる単語
『“color” と “colour” の綴りはどちらが正しい?』で紹介したように、スペルが異なる単語も多いです。
British and American spelling – Oxford Dictionaries Online
| 日本語 | アメリカ英語 | イギリス英語 | |
|---|---|---|---|
| 表記が異なる単語 | 中央 | center | centre |
| リットル | liter | litre | |
| 色 | color | colour | |
| 香り | flavor | flavour | |
| 隣人 | neighbor | neighbour | |
| 分析する | analyze | analyse | |
| 麻痺させる | paralyze | paralyse | |
| 防御 | defense | defence | |
| 免許証 | license | licence |
こうして交互に見聞きすると、違いが明確になってわかりやすいです!
