アメリカでも売っていた!?日本のみかんは英語で何と言う?

私はアメリカに来た頃、アメリカには「(ネーブル)オレンジ」しかないと思っていました。でも、数年前の冬から店頭でよく見かけるようになったのが、いわゆる日本でおなじみの「みかん」。

satsuma 1

こういう「みかん」は英語で何と言うんやろう、と思って表示を見てみると、なんと「Satsumas」となっていました。

satsuma 2

 

“ポイント”/

 

“satsuma” はしっかり辞書にも載っていました。

satsuma: a fruit similar to a small orange but with a loose skin and without seeds

(”without seeds〔種なし〕” と解説されていますが、種が入っているものもたまにあります。)

satsuma | Macmillan Dictionary

なぜ「Satsuma」?

Wikipedia によると、この “satsuma” はいわゆる「温州蜜柑」のことで、薩摩地方から最初に欧米に輸入されたため “satsuma” とネーミングされているようです。

今ではアメリカでも普通に栽培されていて、スーパーで見かけた表示にも思いっきり “Grown in California(カリフォルニア産)” と書かれていました。

“Satsuma” と “Mandarin” “Clementine” の違い

ちなみにスーパーでは、以下の「みかん」もよく目にします。

mandarin

こちらは “Mandarins” と表記されていますが、”Satsuma” とあまり変わりません。”Clementine” もありますが、”Satsuma” と違うのは、どちらも “Satsuma” よりもう少し皮が固めなところ。外皮も内皮も固めなので、私はやっぱり “Satsuma” の柔らかさの方が好きです!

他にもある「アメリカにも売っていた」シリーズ