展開の読めない師弟関係を描くジャズ映画『セッション』

観たいと観たいと思っていた映画『セッション』を先日やっと観ました!

ブラックな師弟関係

昨年のサンダンス映画祭(Sundance Film Festival)ドラマ部門で審査員賞と観客賞をダブル受賞した『セッション』は、ジャズバンドにおける “師弟” の物語。

このジャズバンドがもう、いわゆる「ブラック企業」ならぬ「ブラックバンド」で、めちゃびびります。バンドを率いる指揮者のフレッチャーが怖すぎて、まるで自分が怒られているんじゃないかと思うほど。

実際に怒られるのは新入りジャズドラマーのニーマンなのですが、このニーマンがまたどっからどう見てもお笑い芸人のサバンナ高橋さんそっくりで、それもまたびびります。ニーマンが怒られる度に、私は心の中で「サバンナ君がんばれ!」とエールを送っていました。

ニーマンの夢は、偉大なジャズドラマーになること。そしてフレッチャーの望みは、偉大な音楽家を生み出すこと。

突き詰めれば2人の目指すところは一致します。それなのに、あまりにも「完璧」にこだわるフレッチャーは狂気染みていて、ニーマンの心はもちろん、私の心もどんどんすり減らされていきました。

フレッチャーの揺るぎない信念も理解できないことはありませんが、自分が絶対的に正しいという姿勢を頑として崩さないところは、もはや信念に取り憑かれてしまったかのようです。

そんなフレッチャーに振り回されるニーマンが、やがてフレッチャーを振り回した時、私はふと覚醒しました。

実はニーマンこそ、フレッチャーが(思いがけず)生み出した最高傑作なのではないかと。ニーマンこそ、フレッチャーがずっと追い求め続けていた「夢」なのではないかと。

フレッチャーは、自分が厳しくすることで音楽家たちに才能の限界を超えさせようとしていましたが、本当に才能の限界を超えられる人間は、フレッチャーのコントロールすらも超える人間なのかもしれません

セッション』は最後の最後まで展開が読めず、最後の最後の最後は絶妙なタイミングで終わるので、映画が終わった後も私はフレッチャーとニーマンの関係についてひたすら考えざるを得ませんでした。こういう映画、大好きです。

サウンドトラックも素晴らしい

ちなみにニーマンを演じたサバンナ高橋さん、ことマイルズ・テラーさんは、本物のドラマー。独学でスキルを身につけたそうです。

映画で流れるジャズがどの曲もカッコよくて、私はしびれまくりでした。

セッション』の原題は “Whiplash” ですが、予告編で流れる曲が “Whiplash” です。

個人的には “Caravan” もしびれました。

サウンドトラック、購入決定です!

緊張感が止まらない