世界が「ギリシャ危機」に注目する中、明らかになった「プエルトリコ危機」。
いろいろとニュースを読んでいると、Vox の記事『The Puerto Rico crisis, explained(解説、プエルトリコ危機)』がプエルトリコ危機のニュースに対して私が抱いた疑問にいろいろと答えてくれていたので、ピックアップしてみたいと思います。
プエルトリコで起こっていること
その後、2006年からプエルトリコは数々の経済的不運に見舞われ、景気悪化。不景気に喘ぐ政府を見捨てるように、米国本土へと脱出する人が増えました。人がいなくなれば税収入も減るので、政府は増税や支出削減を試み、さらにプエルトリコを脱出する人は増加。その間にも、借金の利子はどんどん高くなっていきます。
それでついに2015年6月末、ガルシア・パディラ知事が「もうお金は返せない」とお手上げ状態になったのでした。
パディラ知事の怖れる「死のスパイラル」とは
プエルトリコが財布の紐を締めれば締めるほど、経済は困窮。しかし経済が困窮すれば、さらにプエルトリコは返済が難しくなっていく。これが死のスパイラルというわけなんですね。
借金の額の大きさ
プエルトリコへのお金の貸し手
プエルトリコ政府の非としては、資金を有効に活用できなかったこと。プエルトリコは、借りたお金を公共事業や社会奉仕に投じて発展を目指すのではなく、気前ばかり良くて長期的視野に欠けた生活保護に割り当てていました。都合良く流れていた資金が断たれた今、残るのはかさ張る借金ばかりです。
プエルトリコ債とは
しかもプエルトリコの債券には、住んでいる場所に限らずトリプル免税が適応されるそうです。それでプエルトリコにじゃんじゃかお金が流れていたんですね〜
プエルトリコに起こったこと
【全文はこちら】
The Puerto Rico crisis, explained – Vox
プエルトリコは7月1日にいったんデフォルトを回避しましたが、まだまだ正念場は続きます。
プエルトリコ、デフォルトを回避 多額の債務負担続く (CNN.co.jp) – Yahoo!ニュース
プエルトリコと言えば、ウエスト・サイド物語
ちなみにジェガーさんはかつてプエルトリコに住んでいたこともあるそうですが、行ったこともない私にとってプエルトリコと聞けばまず思い出すのは、『ウエスト・サイド物語』。Vox も『ウエスト・サイド物語』の “America” を捧げていました!
往年の名作