先日、シアトルに留学中のひろこさんから以下の写真が送られてきました!”parklet” という言葉が気になります。
“parket” は、比較的新しい言葉です。
シアトル市のサイトでは以下のように説明されていました。
私の家のまわりでもけっこう目にするので、私も写真を撮ってみました。
一見オアシスのようですが、本当に道路に普通に飛び出ています。
映画館の前でもパークレットを発見。何気に映写機のリールがデザインに取り入れられていて、映画館とマッチしています。
このパークレットには、自転車を停めるところまでついていました。
サンフランシスコから波及
調べたところ、パークレット自体はサンフランシスコ発祥のよう。2010年に登場して以来、2014年の時点で62箇所もできているそうです。
São Paulo Replaces Parking Spots with Mini ‘Parklets’ for a More Pedestrian-Friendly Urban Environment | Inhabitat – Sustainable Design Innovation, Eco Architecture, Green Building
一方、シアトルで構想が持ち上がったのは2011年。しばらく論議が繰り広げられ、2013年夏に『Pilot Parklet Program』がスタートしました。2015年には “pilot(試験的)” という単語が外れて『Parklet Program』となり、本格的に実施されています。
興味深いのは、パークレットをどこに設置するかは市が決めているのではなく、市民たちや地元のビジネスオーナーたちであるということ。冒頭のパークレットも、実はクラウドファンディングサイトの Kickstarter で資金が集められ、完成していました!
Seattle’s Chinatown-International District Parklet by Chinatown-ID Business Improvement Area — Kickstarter
メッセージをいただいたおかげで、parklet についてもっと詳しく知ることができました。ひろこさん、この場をお借りして改めてお礼申し上げます!
気になることや質問があれば、お気軽に
メールや
Twitter、
Facebook でコメントください。興味深いものはぜひブログでも取り上げたいと思います!– Riho
※寄稿も募集中です!