月面着陸翌日のニューヨーク・タイムズ紙の記事で目にした「tentative」の意味とは?

今月25日に他界した元アポロ11号(Apollo 11)船長ニール・アームストロング(Neil Armstrong)氏の生前のインタビューを昨日紹介しましたが、もう一つ私が興味を持ったのは、1969年7月21日のニューヨーク・タイムズ紙(The New York Times)の記事。

Buzz Aldrin

そうです、月面着陸の翌日に出た一面記事です。これを io9 が “It is a tremendous piece of journalism” として紹介していたので、興味を持って読んでみました。

すると、

Armstrong’s initial steps were tentative tests of the lunar soil’s firmness and of his ability to move about easily in his bulky white spacesuit and backpacks and under the influence of lunar gravity, which is one-sixth that of the earth.

と書かれていました。

ポイント

“tentative” は「仮の」という意味です。私が初めて見たのは、留学時に先生から毎週送られてきたメールでした。今改めてチェックしてみると、確かに毎回 “Here is a tentative schedule for next week.” と書かれています。後で変更があるかもしれんけど、という可能性が読み取れます。

tentative | Merriam-Webster

  1. not fully worked out or developed
  2. hesitant, uncertain

(2. の例は “a tentative smile” となっていました!)

「アームストロング氏の最初のステップは、月面土壌の固さを確かめたり、地球の6分の1しかない月の重力のもとで大きな白い宇宙服とバックパックを身に付けて楽に動けるかどうかを調べたりするための、試験的なものだった」ということが書かれていたんですね!

補足

その時のアームストロングさんの感想も記事に細かく書かれていました。

“The surface is fine and powdery,” the astronaut reported. “I can pick it up loosely with my toe. It does adhere in fine layers like powdered charcoal to the sole and sides of my boots. I only go in a small fraction of an inch, maybe an eighth of an inch. But I can see the footprints of my boots in the treads in the fine sandy particles.”

足跡の写真を見てみると、確かにちょっと固めの砂浜みたいにくっきり跡がついています。(※注:この足跡はアームストロングさんではなくオルドリンさんのものです。)
Apollo 11 Bootprint

(By NASA on The Commons (Apollo 11 Bootprint) [see page for license], via Wikimedia Commons

アームストロングさんの調査が19分ほど続いた後、バズ・オルドリン(Buzz Aldrin)宇宙飛行士が加わり、アームストロングさんが撮影した有名な写真がこちら。アームストロングさんもオルドリンさんの顔部分に反射して映ってはりますね!
Buzz Aldrin
この後2人でアメリカ国旗を立てたり、土や岩のサンプルを集めたり、飛んだり跳ねたりしたそうです。

The two men got busy setting up another television camera out from the lunar module, planting an American flag into the ground, scooping up soil and rock samples, deploying scientific experiments and hopping and loping about in a demonstration of their lunar agility.

記事には、昨日も紹介したニクソン大統領の電話や、アームストロングさんが手動で安全に着陸させたことなども書かれていました。詳細に綴ってあるだけに、全体の記事のボリュームがかなりありますが、下の文章を読むと、歴史的瞬間を目の当たりにした記者の興奮がとても伝わってきます。

It was man’s first landing on another world, the realization of centuries of dreams, the fulfillment of a decade of striving, a triumph of modern technology and personal courage, the most dramatic demonstration of what man can do if he applies his mind and resources with single-minded determination.

The moon, long the symbol of the impossible and the inaccessible, was now within man’s reach, the first port of call in this new age of spacefaring.

昨日も紹介したジョン・F・ケネディ大統領のスピーチから今年で50年。今年は火星に探査機が着陸しましたが、そのうち火星にも人類が下り立つ日が来るのでしょうか。仮にその日が来るならば、私もその瞬間を目の当たりにしてみたいです。
と思ったら、オバマさんが2010年にすでに声明を発表していました!2030年代やったら、本当にその瞬間が見られそうです。

And by 2025, we expect new spacecraft designed for long journeys to allow us to begin the first-ever crewed missions beyond the moon into deep space. We’ll start by sending astronauts to an asteroid for the first time in history. By the mid-2030s, I believe we can send humans to orbit Mars and return them safely to Earth. And a landing on Mars will follow. And I expect to be around to see it.(22:59)

関連

元アポロ11号船長ニール・アームストロング氏のインタビューで耳にした「decade」の意味とは?