100万が100個!?「hundreds of millions of」の意味とは?
先日、家に帰ってくると、机の上に意味深な袋が置いてありました。中から、なんか白いミッキーマウスみたいな手が飛び出しています。
なんやこれ?と思って引っ張ってみると、大好きなドクター・スース(Dr. Suess)のキャラクターの一つ、『キャット イン ザ ハット(The Cat In The Hat)』のぬいぐるみでした。
「えーめっちゃ嬉しいねんけどー!ありがとー!!」
興奮してはしゃいでいると、向こうの方でジェガーさんが気まずそうに佇んでいます。
「それ、こないだ生まれた友達の赤ちゃんにあげてって、ジェガーママがさっき持ってきたやつやねんけど・・・」
「!」
すると、おもむろにジェガーさんが電話をかけ始めました。
「あっ、あのさ、友達の赤ちゃんに買ってくれた『キャット イン ザ ハット』のぬいぐるみやねんけど・・・Riho にあげても良い?なんかめちゃ気に入ってんねん」
いや、知らんかっただけやからー!赤ちゃんにあげてー!
電話を切るとジェガーさん、嬉しそうに「良かったな、『キャット イン ザ ハット』のぬいぐるみ、くれるって!」と言ってきました。
「そんなん赤ちゃんにあげてや!うち知らんかっただけやし!」
「赤ちゃんにはまたぬいぐるみ買うから大丈夫やって!」
「いや、でも・・・」
「もともと『ぞうのホートンひとだすけ(Horton Hears a Who!)』のホートンにするか、『キャット イン ザ ハット』にするか迷ってはってん。買ってから『やっぱりホートンの方が良かったかも』って思ってたらしいから、ちょうど良いって!」
「ほんまかいなそれー」
「ほんまほんま。それにこれ5ドルやし、利益はチャリティに寄付されんねん。せやからもう1個買ったらもっかい寄付できるって喜んでたで!」
そう言いながらジェガーさんがタグを指さしたので見てみると、
Kohl’s Cares
thanks you for over a decade of dedication and hundred of millions of dollars raised. 100% of the net profit from the sale of this item will be donated to support kids’ health and education initiatives in communities nationwide. Since 2000, more than $208 million has been raised nationwide through our Kohl’s Cares cause merchandise program.
と書かれていました。
ポイント
“hundreds of millions of” は、直訳すると「100万が100個」となります。一瞬頭がこんがらがりますが、100万×100は1億。つまり、「数億もの」「何億もの」という意味になるんですね!
同様に、
- hundreds of thousands of = 数十万もの、何十万もの
- tens of thousands of = 数万もの、何万もの
- tens of millions of = 数千万もの、何千万もの
- hundreds of billions of = 数千億もの、何千億もの
- tens of billions of = 数百億もの、何百億もの
という言い方ができます。
アメリカと日本は単位が微妙に異なるので、いつも微妙にややこしいです。
というわけでタグには「10年以上にわたって皆さまに貢献いただき、おかげさまで数億ドルもの額を集めることができました。この商品の売上金の純利益は100%、世界中の子どもたちの健康や教育の問題に対する新たな取り組みに寄付されます。2000年より、Kohl’s Cares Cause Merchandise Program を通して2億800万ドル以上が世界中より集められました。」と書かれていたんですね〜
公式サイトによると、奨学金制度を実施したり、子ども病院と提携したりといった支援活動を展開しているみたいです。
補足
こうして、本来ジェガーさんの友人の赤ちゃんに届けられるはずだった『キャット イン ザ ハット』のぬいぐるみは、私のものとなりました。
ジェガーママには大変申し訳ないですが・・・正直めっちゃ嬉しいです。
対象商品は他にもあります→ Toys Kohl’s Cares | Kohl’s