日常生活で意外によく使われている「could use」の意味とは?

ジェガーさんはよく昼寝をします。先日も昼食を食べた後、”I could use a nap.” と言ってはりました。

ポイント

“could use” は、私は最初全然意味がわからなくて、「昼寝が使えた?」と思っていたのですが、意外に日常生活でよく使われています。

could use something | Macmillan Dictionary

could use something: used for saying that someone or something needs a particular thing very much

(ある特定の物をめちゃ必要としている場合に使われる表現なんですね!)

ジェガーさんは「あー昼寝したい」と言っていたのでした。

補足

映画『ヒッチコックHitchcock)』(日本は春公開)でも、ジェシカ・ビール(Jessica Biel)演じるヴェラ・マイルズ(Vera Miles)が “I thought you could use a little pick-me-up.(元気の出るものでも欲しいかなと思って。)”(0:05)と言ってはりました。

pick-me-up | Macmillan Dictionary

pick-me-up: something such as a drink that makes you feel more lively

というわけで、映画『ヒッチコックHitchcock)』を観ましたが、私が最も興味を持ったのは、物語より登場人物たちの容姿かもしれません。みんな、本物によう似てはります。特にこの3人。

  1. アルフレッド・ヒッチコック(Alfred Hitchcock)&アンソニー・ホプキンス(Anthony Hopkins)
  2. スカーレット・ヨハンソン(Scarlett Johansson)& ジャネット・リー(Janet Leigh)
  3. ジェームズ・ダーシー(James D’Arcy)& アンソニー・パーキンス(Anthony Perkins)

なかでもジェームズ・ダーシー(James D’Arcy)は、神経質っぽい振る舞いや佇まいなども含めて「本人!?」と思うほどでした。アンソニー・ホプキンスみたいに特殊メイクも何もしてないのに。

ちなみに、上の映像の最後では横向きのアルフレッド・ヒッチコックの影が映るのが見えますが、横向きのヒッチコックは彼のトレードマーク。昔ヒッチコックがやっていたショーでも、出だしは必ず横向きに登場してはりました。

それで、肝心の映画の内容ですが、私はプロットに多少疑問が残りました(特に妻アルマに関するくだり)。そこでニューヨーク・タイムズ紙の記事『Alfred Hitchcock’s Secret Weapon Becomes a Star』(2012年11月)を読んでみたところ、ヒッチコック夫妻の孫のメアリー・ストーンさん(Mary Stone)も、「プロットが挑発的」という理由で映画への関わりを拒否していたようです。

一応映画は『メイキング・オブ・サイコ(Alfred Hitchcock and the Making of Psycho)』という本が一部ベースになっていて、アルマ・ヒッチコック(Alma Hitchcock)夫人の人柄については『Alma Hitchcock: The Woman Behind the Man』という本が基になっているようですが、親族としても(真相ははっきりしていないにせよ)アルマさんの描かれ方には少々納得がいかなかったのかもしれません。

でも、妻アルマもヒッチコックのことを “アルフレッド” じゃなくて “Hitch” と呼んでいたのは、ちょっとかわいかったです。
Alfred Hitchcock and his wife
ちなみにアルマ・ヒッチコックは特に映画の編集者としての才能にあふれていて、映画でもその目利きの良さが描かれていますが、先ほどのニューヨーク・タイムズ紙の記事『Alfred Hitchcock’s Secret Weapon Becomes a Star』によると、このシャワーシーンに音楽をつけることを主張したのもアルマさんやったとか。ヒッチコックは音楽がない方が良かったみたいですが、妻の意見を尊重し、例の音楽を挿入することに。サイコの音楽はめちゃくちゃ存在感があって恐怖心を刺激されるので、私は音楽がある方が断然スリルがあって好きです。

問題のシャワーのシーン(※ネタバレ注意です):

ああ、知れば知るほど妻アルマに興味がわいてきました。これから先、映画『アルマ』の制作が進むことに期待したいと思います。

復習1

Q. 1番目の『ヒッチコック』の映像の中で、飲み物をもらったジャネット・リーが “You are so sweet, thank you.”(0:08)と言っていますが、この “sweet” はどういう意味だったでしょう?

A. 『グーグル・グラス』のプロモーション・ビデオで耳にした「Sweet!」の意味とは?

復習2

Q. 同じ『ヒッチコック』の映像の後半、ジャネット・リーが “Compared to Olson Wells, he’s a sweetheart.” と言っていますが、この “sweetheart” はどういう意味だったでしょう?

A. 恋人や家族はもちろん、優しくしてくれた人などにも使われる「sweetheart」の意味とは?